【社労士事務所様向け】助成金申請 パートナーシップのご案内

助成金申請でお困りの社労士事務所様へ

「顧問先様から助成金の相談を受けたけれど、専門知識や人員が足りず、対応が難しい...」
「せっかくの助成金案件を断ってしまっている...」

そんなお悩みをお持ちではありませんか?

顧問先様の期待に応え、事業成長をさらに力強く支援したい!とご尽力されている社労士事務所様のために、当法人が助成金申請のパートナーシップをご提案させていただきます。

当法人は、助成金申請に重点をおいた社労士事務所として、先生の事務所の顧問先様の助成金業務を強力にサポートいたします。

 

当法人が選ばれる理由

圧倒的な専門性と豊富な実績

当法人は、55年以上の歴史で培われたノウハウと、350社を超える顧問先支援実績を持つ社会保険労務士法人です。助成金制度は常に変化していますが、私達の「専門家チーム」が常に最新情報を把握し、顧問先様の状況に合わせた最適な助成金をご提案・申請のお手伝いをさせていただきます。

単に申請を代行するだけでなく、顧問先様の状況を深く理解し、最適な助成金を見つけ出し、確実に申請する「提案型」の助成金サポートを提供させていただくことで、顧問先様の資金調達と事業成長を強力に後押しします。

 

助成金申請に特化した「チーム制」での対応

助成金申請の成功には、「正確性」と「効率性」が不可欠です。当法人では、助成金申請に特化した「チーム制」を採用しています。

  • 複数名によるチェック体制 ・・・一つの案件を複数名の専門スタッフが担当することで、申請書類の不備やミスのリスクを最小限に抑え、確実な申請を実現します。

  • 効率的かつ迅速な対応 ・・・チーム体制により、大量の案件や複雑な助成金にもスムーズに対応でき、顧問先様をお待たせしません。常に最新の情報を共有し、最適な申請プロセスを構築しています。

 

ご相談先満足度の最大化

先生方の事務所からご紹介いただいた顧問先様に対して、当法人は以下のようなサポートを通じて、その満足度を最大化することをお約束します。

  • ご相談先への手厚いサポート・・・ 複雑で時間のかかる申請手続きは、全て私達がサポートします。これにより、顧問先様は本業に集中しながら、国の助成金制度を有効活用できます。
  • 費用対効果の高いサービス・・・ 助成金の受給は、顧問先様にとっても大きなメリットとなります。私達は、顧問先様が最大限の助成金を受け取れるよう、全力でサポートいたします。

 

ご紹介・パートナーシップの流れ

当法人との助成金申請パートナーシップは、以下のシンプルなステップで開始できます。

STEP1 お問い合わせ・ご相談
貴事務所から助成金に関するご相談や、ご紹介のご連絡をいただきます。

STEP2 ヒアリング・ご提案
ご紹介いただいた顧問先様の状況を丁寧にヒアリングし、最適な助成金をご提案します。

STEP3 申請サポート開始
必要書類の準備から申請手続きまで、当法人の専門チームが顧問先様に代わって責任を持って代行します。

STEP4 助成金受給
助成金受給までの一連のサポートを行い、完了のご報告をいたします。

 

なお、助成金申請のために、追加・変更した就業規則、規程等につきましては、最終的に先生へデータでお渡しいたしますので、最新の状態で、引き続き顧問先様をご支援くださいませ。

 

さいごに

助成金案件のご紹介に関するご相談や、パートナーシップにご興味をお持ちの社労士事務所様は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

先生の顧問先様への「営業活動」は一切行いません。先生の事務所と覚書きを交わさせていただきますので、どうぞご安心ください。

無料相談受付中

電話受付:0586-85-8688(平日9:00~17:30)
ページトップへ
解決事例
お客様の声